現在和歌山県で開催され、いよいよ終盤を迎えた 『 2015 紀の国 わかやま国体 』
北信越大会で勝ち進み、数年ぶりに国体出場となったソフトボール福井県選抜少年女子と同成年女子
第8日目に第1試合が行われましたが、接戦の末どちらも3-4で涙を呑む結果となりました。
地元和歌山と対戦した成年女子は五回、先発投手の宇野選手が左顔面に打球の直撃を受け負傷交代というアクシデントの中、リリーフ木戸口選手が粘り強く同点に追いつき逆転を狙いましたが惜しくも及ばず
また少年女子は、昨年覇者の愛知県選抜を追い詰めましたが、終盤に逆転されてしまい敗退
「 何十点も取られることを覚悟していたが、ここまで追い詰めたのはすごい、いいゲームだった 」 と、松本監督は選手の粘りをたたえておられました。
今大会は敗退はしたものの、少年・成年選抜ともに最後まで諦めることなく戦い抜いた選手の皆さんに、敬意の拍手を贈りたいと思います!
3年後・・・いよいよわが福井で国体が開催されます。
スポーツに関わらさせて頂いてます弊社社員一同、何かにお役に立てますよう精一杯努力してまいる所存です!
余談になりますが、少年女子・成年女子のチームの皆さまには、弊社にて選手着用ユニフォームをご用命頂きまして、心より感謝申し上げます。
当店にグラブの修理を持ってこられた中に、グラブのお手入れがあまりなされていないグラブをたまに見かけることがあります。
革は温度や湿度、気候によっても変化する生き物です。
お手入れをしないで放っておくと革がカビてしまったり、硬くなったり、乾燥で革にひび割れができたり、型崩れをおこしたり、せっかくのよい状態のグラブがダメになってしまう場合があります。
日頃から使用するグラブは練習や試合が終わったら、使用後の状態を見て、こまめにお手入れしましょう。
下記に一般的なお手入れ方法をご紹介しています。
ご参考にしてくださいね!

ここでは、グラブのサイズについて説明します。
グラブは、ポジションによって、また手の大きさやジュニア用だったら
身体の大きさや学年によって適切な大きさがあります。
自分にあったサイズのグラブを選びましょう。
メーカーによっても、サイズ表記がそれぞれ異なる場合があります。
下記を参考にしてみましょう。
もし、わからなければ、お気軽にお問合せください。
★ミズノ <一般軟式用>
・投手用 11・12・13
・内野手用 8・9・10・11
・外野手用 13・14・15N・16N・17N・18N
・オールラウンド用 9・10・11・12
★ポジション、グラブサイズは目安として下さい。
★数字が大きいほど、グラブサイズも大きくなります。
★商品によりグラブサイズが設定されている場合もありますのでご注意下さい。
※グラブサイズは、受球面革の人差し指の先端からその付け根までと、そこから土手部の端までの距離を足した長さになります。同サイズであっても、捕球部(ポケット)の奥行き(=深さ)によって、仕上がりの大きさは各モデルで異なります。
★ ミズノ <ソフトボール用>
・投手用 11・12
・内野手用 9・10・11
・外野手用 13・14
・オールラウンド用 9・10・11・12
★ポジション、グラブサイズは目安として下さい。
★数字が大きいほど、グラブサイズも大きくなります。
★商品によりグラブサイズが設定されている場合もありますのでご注意下さい。
※グラブサイズは、受球面革の人差し指の先端からその付け根までと、そこから土手部の 端までの距離を足した長さになります。同サイズであっても、捕球部(ポケット)の奥行き(=深さ) によって、仕上がりの大きさは各モデルで異なります。
★ミズノ<少年用>

★アシックス

★ ローリングス <一般硬式・軟式用・一般ソフトボール用>

★ ローリングス <ジュニア用>

★ ローリングス <一般硬式・軟式用・ソフトボール用>
※2018年モデル~

★ ローリングス <ジュニア用> ※2018年モデル~

★ SSK(エスエスケイ)<一般硬式・軟式用>

★ SSK(エスエスケイ)<ジュニア用>

★ ザナックス

★ ハイゴールド

★ ハイゴールド <ジュニア用>

★ ウィルソン

当店でお買上いただいたグラブは、ご希望により、無料にてスチーム型付け加工をさせていただいています。
基本的には、時間をかけて、キャッチボールやお手入れなどをして、自分好みの使いやすいグラブに型をつけていくのがよいのですが、すぐにでも使用したい方や、握力のあまりない方、グラブを柔らかくしたい方などにお勧めです。
ここでは「スチーム型付け加工」とはどのようなものかを説明していますので、ご一読いただき、お買い物の際の参考にしていただければと思います。


